サウスヴィグラス産駒 特徴

血統一覧

Mr.Prospector フォーティナイナー系の代表格で日本ダート界を席巻する血統です。

ここではそのサウスヴィグラス産駒の特徴を整理していきたいと思います。

サウスヴィグラスとは

日本で大きな活躍を果たしたアメリカの馬で1998年にデビューして以降輝かしい成績を残しました。

2002年に根岸Sを制して重賞初制覇を果たし、その後地方にも活躍の場を広げていきました。2003年にJBCスプリントでG1制覇をするなど有終の美を飾り引退。その地方でも活躍する力は子にも受け継がれていき現在までダート界を席巻しています。サウスヴィグラス自身は2018年に旅立ってしまいましたが今後この血がどのように引き継がれていくのか期待です。

サウスヴィグラス産駒の代表馬

ナムラタイタン

ラブミーチャン

サブノジュニア

ヒガシウィルウィン

テイエムサウスダン

サウスヴィグラス産駒の特徴

時期

早熟な傾向があるので仕上がりも早く、2歳から活躍しますが古馬になってからの成長力にはあまり期待できません。

コース別特徴

サウスヴィグラス産駒は基本的にはダート短距離を得意としていてスピードに優れているため逃げや先行馬を狙っていくのが定石となります。ダートの中距離でも走ったりしますが、良績は1000mから1400mあたりに偏っています。

芝は荒れた場合のみ登場することもありますが、基本的にはあまり走りません。

道悪はダートでは苦にしないので評価を下げる必要はなさそうです。反対に芝では厳しい成績となっているためあまり狙えません。

条件成績詳細
芝はあまり走らない
ダートダート1000mから1400mが得意
道悪ダートでは問題なく走る

競馬場としては短めの距離が得意なためそれらが組まれやすいレースで成績が高くなっています。

ダートでは一定の成績をどの馬場でも収めているので距離と適性次第ということになります。

なお地方競馬でも活躍の幅を広げており、南関東ではトップクラスの成績を収めています。

条件成績詳細
函館、札幌、中山短距離が組まれやすく成績もいい
その他ダートであれば一定の成績で走ります
地方南関東ではトップクラスの成績

 

まとめ

ここまでのポイントをおさらいします。

  • 早熟なため仕上がり時期は早く、古馬では成長が乏しい
  • ダート1000mから1400mが成績としては一番良い
  • 中山、函館、札幌などで活躍
  • 地方競馬で大活躍

いかがでしたか。以上サウスヴィグラス産駒特徴のまとめでした

タイトルとURLをコピーしました