概要
日程 | 2021年1月28日(木曜日) |
---|---|
開催 | 姫路競馬場11R |
時刻 | 15:55 |
距離 | ダート2000m |
【出走馬】
馬番 | 名前 | 詳細 |
---|---|---|
1 | アンバラージュ | 牝5 鮫島克也(54.0) |
2 | タガノジーニアス | 牡8 下原理(56.0) |
3 | ナムラヘラクレス | 牡7 吉村智洋(56.0) |
4 | マイネルプリサイス | 牡5 川原正一(56.0) |
5 | ジンギ | 牡5 田中学(56.0) |
6 | サージュ | 牡5 鴨宮祥行(56.0) |
7 | オオエフォーチュン | 牡5 廣瀬航(56.0) |
8 | ショートストーリー | 牡8 赤岡修次(56.0) |
9 | エイシンミコノス | 牡8 小谷周平(56.0) |
10 | トイガー | 牡5 大柿一真(56.0) |
11 | シゲノブ | 牡6 笹田知宏(56.0) |
12 | コウエイワンマン | 牡10 井上幹太(56.0) |
【過去5年の結果】
※2020より姫路競馬場再開のためデータは2020のみ
年度 | 着順 | 馬番 | 馬名 | 詳細 | 人気 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|
2020 | 1 | 4 | タガノゴールド | 牡9 下原理 | 2 | 園田金杯1着 |
2 | 3 | エイシンニシバ | 牡7 吉村智洋 | 1 | 新春賞1着 | |
3 | 11 | マコトタリスマン | 牡6 田中学 | 3 | 新春賞5着 | |
2019 | 1 | |||||
2 | 休止 | |||||
3 | ||||||
2018 | 1 | |||||
2 | 休止 | |||||
3 | ||||||
2017 | 1 | |||||
2 | 休止 | |||||
3 | ||||||
2016 | 1 | |||||
2 | 休止 | |||||
3 |
【傾向】
大きな波乱はありませんが所々で人気薄からの激走もあり注意が必要です。
前走
- 去年は園田金杯組と新春杯組で決着しました。
脚質
年度 | 着順 | 馬名 | 道中順位 | 前走脚質 |
---|---|---|---|---|
2020 | 1 | タガノゴールド | 2-3-2-2 | 6-6-7-7 |
2 | エイシンニシバ | 4-5-3-1 | 3-3-3-2 | |
3 | マコトタリスマン | 3-4-3-4 | 2-2-2-3 | |
2019 | 1 | |||
2 | 休止 | |||
3 | ||||
2018 | 1 | |||
2 | 休止 | |||
3 | ||||
2017 | 1 | |||
2 | 休止 | |||
3 | ||||
2016 | 1 | |||
2 | 休止 | |||
3 |
- 去年はモズオラクルが逃げ、失敗に終わりましたが、9人気ながら4着に粘りました。比較的前目が優勢で前で勝負できる馬を選ぶのが定石となりそうです。
血統
- 休止以前のデータも2000mの使用頻度が少なく、血統としての得意不得意のデータは特になさそうです。
【ゆめもち的 注目 トップ3】
ジンギ
実力的には一枚抜けている印象。おそらく番手で勝負できそうで展開も問題なさそう。現在13戦連続で連対中と堅実さも軸にしやすい。
ナムラヘラクレス
ここはアンバラージュとの先手争いになりそうだが逃げが見込めそうで新春賞での走りができれば馬券内への粘り込みが見込める。
アンバラージュ
ナムラヘラクレスとの先手争いになりそうだが佐賀で実力を発揮してきて臨む今走。内枠からスッと先手を取れればしぶとそうで粘り込みに注意したい。相手関係は微妙でダッシュがつかず外から被らされる可能性は考えておきたい。
結論
◎5ジンギ
◯3ナムラヘラクレス
△1アンバラージュ
▲7オオエフォーチュン
☆2タガノジーニアス