スポンサーリンク

赤レンガ記念2021 傾向と分析

スポンサーリンク
地方競馬
スポンサーリンク

概要

日程 2021年6月3日(木曜日)
開催 門別競馬場
距離 ダート2000m

【過去10年の結果】


 
年度 着順 馬番 馬名 詳細 人気 前走
2020 1 1 ステージインパクト 牡8 4 コスモバルク記念2着
2 9 クインズプルート 牡7 6 サッポロゴールドST1着
3 8 モズオトコマエ 牡6 5 コスモバルク記念6着
2019 1 5 スーパーステション 牡5 1 コスモバルク記念1着
2 3 ステージインパクト 牡7 4 地獄の谷の鬼花火特別2着
3 1 モズオトコマエ 牡5 2 しりうち春のカキまつり1着
2018 1 5 スーパーステション 牡4 3 コスモバルク記念1着
2 1 ドラゴンエアル 牡7 1 コスモバルク記念2着
3 3 ステージインパクト 牡6 4 コスモバルク記念8着
2017 1 3 オヤコダカ 牡5 1 コスモバルク記念1着
2 9 ドラゴンエアル 牡6 2 報知オールスターC8着
3 5 ジュエルクイーン 牝5 4 コスモバルク記念3着
2016 1 9 オヤコダカ 牡4 2 コスモバルク記念2着
2 6 ヘブンズゲート 牡4 5 ふきのとう特別1着
3 2 アートガウディ 牡7 7 別海町ホタテ・ホッキ2着
2015 1 9 ウルトラカイザー 牡7 1 コスモバルク記念1着
2 1 キタノイットウセイ 牡5 3 コスモバルク記念3着
3 5 グランプリブラッド 牡6 2 コスモバルク記念2着
2014 1 8 トミケンヒーロー 牡6 5 ノヴェリストプレミアム4着
2 5 グッドグラッド 牡5 2 NOSAI日高特別1着
3 3 ニシノファイター 牡5 1 ノヴェリストプレミアム1着
2013 1 2 スーパーパワー 牡8 1 星雲賞1着
2 5 カネマサゴールド セ6 4 舞米特別1着
3 4 バルーン 牡6 2 ゼンノロブロイプレミア1着
2012 1 9 カネマサゴールド セ5 5 JA平取町1着
2 6 サクラサクラサクラ 牝6 4 マンハッタンカフェ(OP)1着
3 5 ジョーモルデュー 牡8 2 マンハッタンカフェ(OP)4着
2011 1 2 リフレックス 牡6 7 ディープインパクト(OP)3着
2 1 リノヴァティオ 牡7 14 ファルブラヴ賞9着
3 10 シンワラヴ 牡6 3 ファルブラヴ賞2着

【傾向】

前走 
  • コスモバルク記念組が相当強いレースです。
枠順 
  • 1番,3番の馬番の馬が近年多く入っています。
オッズ 

 
年度 着順 馬名 単勝オッズ 複勝オッズ
2020 1 ステージインパクト 6.3 1.9
2 クインズプルート 10.4 3.4
3 モズオトコマエ 8.4 3.1
2019 1 スーパーステション 1.0 1.0
2 ステージインパクト 30.6 3.5
3 モズオトコマエ 9.5 ——
2018 1 スーパーステション 3.6 1.8
2 ドラゴンエアル 2.3 1.2
3 ステージインパクト 8.9 ——
2017 1 オヤコダカ 1.2 1.1
2 ドラゴンエアル 6.0 1.7
3 ジュエルクイーン 25.8 2.1
2016 1 オヤコダカ 2.7 1.4
2 ヘブンズゲート 27.0 2.7
3 アートガウディ 67.2 4.3
2015 1 ウルトラカイザー 1.9 1.0
2 キタノイットウセイ 6.1 1.2
3 グランプリブラッド 2.3 1.0
2014 1 トミケンヒーロー 7.4 1.6
2 グッドグラッド 3.5 1.2
3 ニシノファイター 3.2 1.5
2013 1 スーパーパワー 2.1 1.1
2 カネマサゴールド 4.8 1.1
3 バルーン 3.8 1.0
2012 1 カネマサゴールド 7.7 1.9
2 サクラサクラサクラ 7.3 2.0
3 ジョーモルデュー 3.4 1.5
2011 1 リフレックス 14.6 3.1
2 リノヴァティオ 424.1 49.7
3 シンワラヴ 5.8 2.4
  • 中穴サイドの馬が優勝することも珍しくなく、2着までに限っては順当な決着が多いとは言えません。
斤量と馬体重

 
年度 着順 馬名 斤量 馬体重
2020 1 ステージインパクト 56 520(+2)
2 クインズプルート 56 548(-6)
3 モズオトコマエ 55 530(-2)
2019 1 スーパーステション 57 496(-2)
2 ステージインパクト 56 528(-6)
3 モズオトコマエ 56 540(-2)
2018 1 スーパーステション 57 478(-4)
2 ドラゴンエアル 57 510(-6)
3 ステージインパクト 57 526(+8)
2017 1 オヤコダカ 57 552(-2)
2 ドラゴンエアル 57 500(-6)
3 ジュエルクイーン 55 508(+6)
2016 1 オヤコダカ 57 552(-4)
2 ヘブンズゲート 54 536(+2)
3 アートガウディ 55 470(+4)
2015 1 ウルトラカイザー 57 496(0)
2 キタノイットウセイ 56 524(+6)
3 グランプリブラッド 57 460(+4)
2014 1 トミケンヒーロー 57 544(0)
2 グッドグラッド 56 488(-2)
3 ニシノファイター 57 510(-6)
2013 1 スーパーパワー 57 550(-2)
2 カネマサゴールド 56 500(+2)
3 バルーン 57 496(-8)
2012 1 カネマサゴールド 57 504(+6)
2 サクラサクラサクラ 55 468(-2)
3 ジョーモルデュー 57 482(-2)
2011 1 リフレックス 57 484(-2)
2 リノヴァティオ 57 474(-10)
3 シンワラヴ 57 506(+2)
  • 500kgオーバーの大型の馬が馬券内に入ることが多く、馬格のない馬は割引と言えるでしょう。
脚質 

 
年度 着順 馬名 道中順位
2020 1 ステージインパクト 3-4-4-3
2 クインズプルート 2-2-2-1
3 モズオトコマエ 8-8-6-5
2019 1 スーパーステション 1-1-1-1
2 ステージインパクト 5-5-5-2
3 モズオトコマエ 4-4-4-2
2018 1 スーパーステション 1-1-1-1
2 ドラゴンエアル 4-4-3-3
3 ステージインパクト 5-5-5-5
2017 1 オヤコダカ 1-1-1-1
2 ドラゴンエアル 5-5-6-5
3 ジュエルクイーン 4-3-3-2
2016 1 オヤコダカ 2-2-1-1
2 ヘブンズゲート 3-3-3-2
3 アートガウディ 8-7-5-5
2015 1 ウルトラカイザー 4-4-3-4
2 キタノイットウセイ 6-6-5-5
3 グランプリブラッド 5-5-5-6
2014 1 トミケンヒーロー 1-1-1-1
2 グッドグラッド 4-4-3-3
3 ニシノファイター 2-2-2-2
2013 1 スーパーパワー 8-8-7-5
2 カネマサゴールド 3-3-3-3
3 バルーン 4-4-4-4
2012 1 カネマサゴールド 3-3-2-2
2 サクラサクラサクラ 1-1-1-1
3 ジョーモルデュー 5-5-5-5
2011 1 リフレックス 7-7-5-4
2 リノヴァティオ 13-13-14-13
3 シンワラヴ 6-6-6-5
  • 近年では逃げ&先行馬二頭と差し馬一頭で決まることが多くなっています。
タイトルとURLをコピーしました