概要
日程 | 2021年7月4日(日曜日) |
---|---|
開催 | 小倉競馬場11R |
距離 | 芝1200m |
【過去10年の結果】
年度 | 着順 | 馬番 | 馬名 | 詳細 | 人気 | 前走 |
---|---|---|---|---|---|---|
2020 | 1 | 3 | ラブカンプー | 牝5 | 13 | 韋駄天S7着 |
2 | 6 | アンヴァル | 牝5 | 11 | 阪急杯16着 | |
3 | 2 | レッドアンシェル | 牡6 | 3 | 京王杯SC11着 | |
2019 | 1 | 9 | レッドアンシェル | 牡5 | 1 | 彦根S1着 |
2 | 4 | アレスバローズ | 牡7 | 7 | 高松宮記念9着 | |
3 | 3 | セイウンコウセイ | 牡6 | 2 | 高松宮記念2着 | |
2018 | 1 | 8 | アレスバローズ | 牡6 | 4 | 鞍馬S5着 |
2 | 9 | ナガラフラワー | 牝6 | 9 | 彦根S1着 | |
3 | 10 | セカンドテーブル | 牡6 | 8 | 鞍馬S4着 | |
2017 | 1 | 7 | シャイニングレイ | 牡5 | 2 | 安土城S1着 |
2 | 14 | セカンドテーブル | 牡5 | 13 | 安土城S10着 | |
3 | 4 | アクティブミノル | 牡5 | 8 | 鞍馬S9着 | |
2016 | 1 | 11 | レッドファルクス | 牡5 | 3 | 欅S1着 |
2 | 7 | ラヴァーズポイント | 牝6 | 7 | 水無月S6着 | |
3 | 5 | ベルカント | 牡5 | 2 | AI Quozスプリント12着 | |
2015 | 1 | 6 | ウリウリ | 牝5 | 2 | 安土城S1着 |
2 | 7 | ダンスディレクター | 牡5 | 1 | 京王杯SC12着 | |
3 | 13 | サドンストーム | 牡6 | 3 | 高松宮記念4着 | |
2014 | 1 | 11 | トーホウアマポーラ | 牝5 | 4 | 阪神牝馬S10着 |
2 | 8 | エピセアローム | 牝5 | 3 | 阪神牝馬S4着 | |
3 | 16 | ニンジャ | 牡5 | 10 | 安土城S3着 | |
2013 | 1 | 14 | マジンプロスパー | 牡6 | 1 | マイラーズC6着 |
2 | 12 | ハクサンムーン | 牡4 | 2 | 高松宮記念3着 | |
3 | 4 | サドンストーム | 牡4 | 3 | 高松宮記念1着 | |
2012 | 1 | 16 | マジンプロスパー | 牡5 | 2 | 高松宮記念5着 |
2 | 15 | スプリングサンダー | 牝5 | 7 | ヴィクトリアマイル13着 | |
3 | 12 | ダッシャーゴーゴー | 牡5 | 1 | 高松宮記念4着 | |
2011 | 1 | 11 | ダッシャーゴーゴー | 牡4 | 1 | 高松宮記念11着 |
2 | 3 | ヘッドライナー | セ7 | 4 | テレビ愛知1着 | |
3 | 1 | タマモナイスプレイ | 牡6 | 13 | ポートアイランドS3着 |
【傾向】
前走
- 高松宮記念、彦根S、鞍馬S、安土城S組は注意しておいてもいいかもしれません。
枠順
- 4枠馬の好走が近年多いので注意していいかもしれません。
オッズ
年度 | 着順 | 馬名 | 単勝オッズ | 複勝オッズ |
---|---|---|---|---|
2020 | 1 | ラブカンプー | 93.1 | 15.8 |
2 | アンヴァル | 73.1 | 13.5 | |
3 | レッドアンシェル | 7.6 | 2.9 | |
2019 | 1 | レッドアンシェル | 3.4 | 1.5 |
2 | アレスバローズ | 11.6 | 3.0 | |
3 | セイウンコウセイ | 5.6 | 2.0 | |
2018 | 1 | アレスバローズ | 9.1 | 3.3 |
2 | ナガラフラワー | 20.7 | 5.3 | |
3 | セカンドテーブル | 14.0 | 3.9 | |
2017 | 1 | シャイニングレイ | 5.7 | 2.9 |
2 | セカンドテーブル | 57.9 | 10.0 | |
3 | アクティブミノル | 15.9 | 5.2 | |
2016 | 1 | レッドファルクス | 7.5 | 3.0 |
2 | ラヴァーズポイント | 19.1 | 4.7 | |
3 | ベルカント | 4.1 | 1.9 | |
2015 | 1 | ウリウリ | 5.1 | 1.8 |
2 | ダンスディレクター | 4.0 | 1.6 | |
3 | サドンストーム | 6.6 | 2.0 | |
2014 | 1 | トーホウアマポーラ | 9.5 | 2.9 |
2 | エピセアローム | 6.1 | 2.4 | |
3 | ニンジャ | 33.9 | 7.5 | |
2013 | 1 | マジンプロスパー | 3.6 | 1.4 |
2 | ハクサンムーン | 5.4 | 1.9 | |
3 | サドンストーム | 5.5 | 1.7 | |
2012 | 1 | マジンプロスパー | 4.5 | 1.7 |
2 | スプリングサンダー | 14.1 | 3.2 | |
3 | ダッシャーゴーゴー | 4.3 | 1.8 | |
2011 | 1 | ダッシャーゴーゴー | 3.5 | 1.9 |
2 | ヘッドライナー | 8.6 | 3.3 | |
3 | タマモナイスプレイ | 47.4 | 10.2 |
- 若干波乱傾向なレースです。
斤量と馬体重
年度 | 着順 | 馬名 | 斤量 | 馬体重 |
---|---|---|---|---|
2020 | 1 | ラブカンプー | 51 | 442(-2) |
2 | アンヴァル | 54 | 472(+2) | |
3 | レッドアンシェル | 57 | 470(-2) | |
2019 | 1 | レッドアンシェル | 56 | 466(0) |
2 | アレスバローズ | 57.5 | 496(-4) | |
3 | セイウンコウセイ | 58 | 506(+2) | |
2018 | 1 | アレスバローズ | 54 | 490(-2) |
2 | ナガラフラワー | 52 | 476(+6) | |
3 | セカンドテーブル | 56 | 482(-10) | |
2017 | 1 | シャイニングレイ | 56 | 530(-2) |
2 | セカンドテーブル | 56 | 484(-2) | |
3 | アクティブミノル | 56 | 480(+2) | |
2016 | 1 | レッドファルクス | 56 | 466(-4) |
2 | ラヴァーズポイント | 50 | 506(-6) | |
3 | ベルカント | 55.5 | 486(–) | |
2015 | 1 | ウリウリ | 55.5 | 468(0) |
2 | ダンスディレクター | 55 | 440(0) | |
3 | サドンストーム | 57 | 480(+4) | |
2014 | 1 | トーホウアマポーラ | 53 | 496(0) |
2 | エピセアローム | 55 | 488(0) | |
3 | ニンジャ | 54 | 480(+4) | |
2013 | 1 | マジンプロスパー | 58 | 504(-8) |
2 | ハクサンムーン | 57.5 | 480(+16) | |
3 | サドンストーム | 56 | 470(-2) | |
2012 | 1 | マジンプロスパー | 57.5 | 500(-4) |
2 | スプリングサンダー | 54 | 442(-10) | |
3 | ダッシャーゴーゴー | 59 | 534(-2) | |
2011 | 1 | ダッシャーゴーゴー | 58.5 | 522(-12) |
2 | ヘッドライナー | 57.5 | 498(0) | |
3 | タマモナイスプレイ | 56 | 478(0) |
- 斤量が重く見込まれた馬の好走が多くなっています。
脚質
年度 | 着順 | 馬名 | 道中順位 |
---|---|---|---|
2020 | 1 | ラブカンプー | 1-1 |
2 | アンヴァル | 2-4 | |
3 | レッドアンシェル | 7-6 | |
2019 | 1 | レッドアンシェル | 6-8 |
2 | アレスバローズ | 10-8 | |
3 | セイウンコウセイ | 1-1 | |
2018 | 1 | アレスバローズ | 10-8 |
2 | ナガラフラワー | 11-10 | |
3 | セカンドテーブル | 2-2 | |
2017 | 1 | シャイニングレイ | 16-15 |
2 | セカンドテーブル | 2-2 | |
3 | アクティブミノル | 1-1 | |
2016 | 1 | レッドファルクス | 9-9 |
2 | ラヴァーズポイント | 2-2 | |
3 | ベルカント | 1-1 | |
2015 | 1 | ウリウリ | 14-12 |
2 | ダンスディレクター | 10-9 | |
3 | サドンストーム | 13-12 | |
2014 | 1 | トーホウアマポーラ | 7-7 |
2 | エピセアローム | 2-2 | |
3 | ニンジャ | 7-7 | |
2013 | 1 | マジンプロスパー | 3-3 |
2 | ハクサンムーン | 1-1 | |
3 | サドンストーム | 10-11 | |
2012 | 1 | マジンプロスパー | 2-2 |
2 | スプリングサンダー | 15-15 | |
3 | ダッシャーゴーゴー | 8-9 | |
2011 | 1 | ダッシャーゴーゴー | 11-7 |
2 | ヘッドライナー | 1-1 | |
3 | タマモナイスプレイ | 2-2 |
- 短距離戦なのでやはり、逃げ&番手の馬が優勢となっています。とはいえ前だけで決まるとは言えず、追い込みや後方から一気に差して飛び込んでくる光景もたびたび見かけます。
血統

CBC賞2021 血統チェッカー
過去の血統データ 年度着順馬名父系統母父系統20201ラブカンプープリンスリーギフトMr.prospector2アンヴァルMr.prospectorヴァイスリージェント3レッドアンシェ...