スポンサーリンク

函館記念2021 傾向と分析

スポンサーリンク
中央競馬
スポンサーリンク

概要

日程 2021年7月18日(日曜日)
開催 函館競馬場11R
距離 芝2000m

【過去10年の結果】

 
年度 着順 馬番 馬名 詳細 人気 前走
2020 1 14 アドマイヤジャスタ 牡4 15 鳴尾記念6着
2 6 ドゥオーモ 牡7 13 巴賞9着
3 2 バイオスパーク 牡5 3 都大路S2着
2019 1 4 マイスタイル 牡5 1 巴賞9着
2 6 マイネルファンロン 牡4 9 巴賞2着
3 10 ステイフーリッシュ 牡4 3 鳴尾記念13着
2018 1 6 エアアンセム 牡7 5 エプソムC5着
2 3 サクラアンプルーフ 牡7 7 日経賞3着
3 14 エテルナミノル 牝5 13 マーメイドS11着
2017 1 12 ルミナスウォリアー 牡6 5 金鯱賞5着
2 14 タマモベストプレイ 牡7 14 天皇賞春13着
3 15 ヤマカツライデン 牡5 7 天皇賞春15着
2016 1 6 マイネルミラノ 牡6 3 エプソムC3着
2 8 ケイティープライド 牡6 13 巴賞6着
3 10 ツクバアズマオー 牡5 9 巴賞3着
2015 1 5 ダービーフィズ 牡5 3 目黒記念6着
2 3 ハギノハイブリッド 牡4 10 新潟大賞典10着
3 1 ヤマカツエース 牡3 7 NHKマイルC13着
2014 1 3 ラブイズブーシェ 牡5 2 目黒記念2着
2 9 ダークシャドウ 牡7 8 エプソムC3着
3 2 ステラウインド 牡5 7 ジューンS1着
2013 1 8 トウケイヘイロー 牡4 3 鳴尾記念1着
2 1 アンコイルド 牡4 7 巴賞8着
3 15 アスカクリチャン 牡6 8 新潟大賞典8着
2012 1 3 トランスワープ セ7 4 福島テレビOP3着
2 8 イケトップガン 牡8 8 巴賞5着
3 4 ミッキーパンプキン 牡6 7 巴賞6着
2011 1 4 キングトップガン 牡8 4 目黒記念1着
2 3 マヤノライジン 牡10 12 五稜郭S6着
3 13 アクシオン 牡8 7 エプソムC10着

【傾向】

前走 
  • 巴賞組が優勢で、鳴尾記念組もぽつぽつと馬券内に入ってきています。
枠順 
  • 2枠と馬番6の好走が目立ちます。
オッズ 
 
年度 着順 馬名 単勝オッズ 複勝オッズ
2020 1 アドマイヤジャスタ 77.3 14.8
2 ドゥオーモ 58.4 12.8
3 バイオスパーク 7.2 2.5
2019 1 マイスタイル 5.0 2.0
2 マイネルファンロン 17.6 4.4
3 ステイフーリッシュ 6.4 2.3
2018 1 エアアンセム 9.6 3.3
2 サクラアンプルーフ 11.5 4.4
3 エテルナミノル 65.1 15.6
2017 1 ルミナスウォリアー 9.0 3.3
2 タマモベストプレイ 69.1 15.3
3 ヤマカツライデン 17.9 6.7
2016 1 マイネルミラノ 7.4 2.9
2 ケイティープライド 27.6 6.9
3 ツクバアズマオー 18.7 4.9
2015 1 ダービーフィズ 6.4 2.7
2 ハギノハイブリッド 27.5 6.4
3 ヤマカツエース 16.5 5.0
2014 1 ラブイズブーシェ 7.1 2.7
2 ダークシャドウ 13.7 4.1
3 ステラウインド 12.9 4.2
2013 1 トウケイヘイロー 4.8 2.3
2 アンコイルド 14.3 4.0
3 アスカクリチャン 20.4 6.0
2012 1 トランスワープ 7.2 2.6
2 イケトップガン 27.0 6.0
3 ミッキーパンプキン 15.1 4.8
2011 1 キングトップガン 7.6 3.0
2 マヤノライジン 38.2 9.0
3 アクシオン 15.4 5.3
  • 傾向的に荒れることが多いレースで1番人気馬はここ10年でマイスタイルしか馬券内にすら入れていません。
斤量と馬体重
 
年度 着順 馬名 斤量 馬体重
2020 1 アドマイヤジャスタ 54 510(-2)
2 ドゥオーモ 53 472(-2)
3 バイオスパーク 55 476(-6)
2019 1 マイスタイル 56 462(-8)
2 マイネルファンロン 54 472(+2)
3 ステイフーリッシュ 57.5 454(-4)
2018 1 エアアンセム 55 500(-6)
2 サクラアンプルーフ 57.5 478(-8)
3 エテルナミノル 54 462(-4)
2017 1 ルミナスウォリアー 55 478(+2)
2 タマモベストプレイ 56.5 488(0)
3 ヤマカツライデン 55 538(+6)
2016 1 マイネルミラノ 56 486(-8)
2 ケイティープライド 52 488(+4)
3 ツクバアズマオー 55 474(0)
2015 1 ダービーフィズ 54 448(-6)
2 ハギノハイブリッド 56 446(-6)
3 ヤマカツエース 53 478(-10)
2014 1 ラブイズブーシェ 56 460(+2)
2 ダークシャドウ 58 514(-2)
3 ステラウインド 54 474(+12)
2013 1 トウケイヘイロー 57.5 492(+4)
2 アンコイルド 55 486(-2)
3 アスカクリチャン 56 496(-2)
2012 1 トランスワープ 54 528(+2)
2 イケトップガン 52 480(-4)
3 ミッキーパンプキン 55 446(-6)
2011 1 キングトップガン 54 510(+12)
2 マヤノライジン 53 476(+6)
3 アクシオン 57 532(+4)
  • 小数点5の斤量を持つ馬がここ近年馬券内に入ってきています。
  • 450kg未満の馬は不振傾向ですがそこまで大きく捉えなくても良さそうです。
脚質 
 
年度 着順 馬名 道中順位
2020 1 アドマイヤジャスタ 8-8-8-6
2 ドゥオーモ 16-16-13-10
3 バイオスパーク 5-5-5-3
2019 1 マイスタイル 1-1-1-1
2 マイネルファンロン 2-2-2-2
3 ステイフーリッシュ 4-4-4-3
2018 1 エアアンセム 4-4-4-3
2 サクラアンプルーフ 7-7-8-5
3 エテルナミノル 4-4-3-2
2017 1 ルミナスウォリアー 9-8-7-3
2 タマモベストプレイ 3-3-4-3
3 ヤマカツライデン 1-1-1-1
2016 1 マイネルミラノ 1-1-1-1
2 ケイティープライド 5-5-6-4
3 ツクバアズマオー 10-11-10-8
2015 1 ダービーフィズ 9-8-5-4
2 ハギノハイブリッド 5-5-3-3
3 ヤマカツエース 2-2-2-2
2014 1 ラブイズブーシェ 11-12-11-3
2 ダークシャドウ 11-9-7-7
3 ステラウインド 9-6-7-7
2013 1 トウケイヘイロー 1-1-1-1
2 アンコイルド 3-3-2-2
3 アスカクリチャン 7-10-12-6
2012 1 トランスワープ 10-10-7-8
2 イケトップガン 13-13-12-9
3 ミッキーパンプキン 3-3-2-1
2011 1 キングトップガン 8-6-9-8
2 マヤノライジン 3-3-4-2
3 アクシオン 12-9-11-12
  • 逃げ馬が50%近い確率で残っているので注意したいところです。基本的には前が優勢で穴馬も前目から出ることが多いですが、2020年は差しに展開が向き大荒れとなりました。
血統
函館記念2021 血統チェッカー
過去の血統データ 年度着順馬名父系統母父系統20201アドマイヤジャスタサンデーサイレンスノーザンダンサー2ドゥオーモサンデーサイレンスリファール3バイオスパークサンデーサイレンス...
タイトルとURLをコピーしました