スポンサーリンク

クイーンS2021 傾向と分析

スポンサーリンク
中央競馬
スポンサーリンク

概要

日程 2021年8月1日(日曜日)
開催 函館競馬場11R
距離 芝1800m

【過去10年の結果】

 
 
年度 着順 馬番 馬名 詳細 人気 前走
2020 1 1 レッドアネモス 牝4 11 マーメイドS8着
2 9 ビーチサンバ 牝4 4 ヴィクトリアマイル9着
3 2 スカーレットカラー 牝5 1 ヴィクトリアマイル15着
2019 1 13 ミッキーチャーム 牝4 1 ヴィクトリアマイル8着
2 6 スカーレットカラー 牝4 5 マーメイドS3着
3 14 カリビアンゴールド 牝5 9 五稜郭S2着
2018 1 9 ディアドラ 牝4 1 ドバイターフ3着
2 5 フロンテアクイーン 牝5 4 中山牝馬S2着
3 2 ソウルスターリング 牝4 2 ヴィクトリアマイル7着
2017 1 2 アエロリット 牝3 2 NHKマイルカップ1着
2 1 トーセンビクトリー 牝5 6 マーメイドS9着
3 4 クインズミラーグロ 牝5 8 マーメイドS2着
2016 1 2 マコトブリジャール 牝6 9 福島牝馬S1着
2 11 シャルール 牝4 1 ヴィクトリアマイル18着
3 1 ダンツキャンサー 牝5 11 安土城S2着
2015 1 10 メイショウスザンナ 牝6 7 マーメイドS10着
2 2 レッドリヴェール 牝4 1 ヴィクトリアマイル4着
3 6 イリュミナンス 牝5 4 マーメイドS6着
2014 1 2 キャトルフィーユ 牝5 2 ヴィクトリアマイル5着
2 8 アロマティコ 牝5 6 巴賞1着
3 6 スマートレイアー 牝4 1 ヴィクトリアマイル8着
2013 1 5 アイムユアーズ 牝4 1 ヴィクトリアマイル8着
2 6 スピードリッパー 牝5 8 夏至S13着
3 1 オールザットジャズ 牝5 3 ヴィクトリアマイル13着
2012 1 8 アイムユアーズ 牝3 1 オークス4着
2 14 ラブフール 牝5 10 五稜郭S8着
3 10 ミッドサマーフェア 牝3 4 オークス13着
2011 1 9 アヴェンチュラ 牝3 1 漁火S1着
2 14 コスモネモシン 牝4 10 ヴィクトリアマイル11着
3 4 アニメイトバイオ 牝4 3 七夕賞3着

【傾向】

前走 
  • ヴィクトリアマイル、マーメイドS組が優勢です。
枠順 
  • 2枠、5枠優勢です。
オッズ 
 
年度 着順 馬名 単勝オッズ 複勝オッズ
2020 1 レッドアネモス 43.7 7.4
2 ビーチサンバ 6.6 2.0
3 スカーレットカラー 3.3 1.5
2019 1 ミッキーチャーム 2.3 1.3
2 スカーレットカラー 8.8 2.6
3 カリビアンゴールド 48.6 6.1
2018 1 ディアドラ 3.2 1.3
2 フロンテアクイーン 6.9 1.7
3 ソウルスターリング 4.5 1.7
2017 1 アエロリット 3.2 1.6
2 トーセンビクトリー 14.7 3.9
3 クインズミラーグロ 18.7 3.9
2016 1 マコトブリジャール 20.2 5.3
2 シャルール 4.2 1.9
3 ダンツキャンサー 46.9 10.7
2015 1 メイショウスザンナ 32.5 3.9
2 レッドリヴェール 2.0 1.2
3 イリュミナンス 7.0 1.9
2014 1 キャトルフィーユ 5.2 1.6
2 アロマティコ 9.0 2.4
3 スマートレイアー 4.0 1.7
2013 1 アイムユアーズ 2.7 1.4
2 スピードリッパー 79.4 9.2
3 オールザットジャズ 3.8 1.5
2012 1 アイムユアーズ 2.9 1.5
2 ラブフール 34.9 5.7
3 ミッドサマーフェア 6.6 2.6
2011 1 アヴェンチュラ 2.7 1.5
2 コスモネモシン 38.0 6.0
3 アニメイトバイオ 6.8 1.9
  • 1番人気馬は安定して馬券内に入っており軸としては申し分ないでしょう。
  • 中穴が絡むことがあり、人気サイドのみで決まることはほとんどありません。
斤量と馬体重
 
年度 着順 馬名 斤量 馬体重
2020 1 レッドアネモス 55 468(0)
2 ビーチサンバ 55 468(0)
3 スカーレットカラー 56 474(-8)
2019 1 ミッキーチャーム 56 456(+10)
2 スカーレットカラー 55 464(-6)
3 カリビアンゴールド 55 470(-6)
2018 1 ディアドラ 55 490(–)
2 フロンテアクイーン 55 460(-14)
3 ソウルスターリング 56 488(+4)
2017 1 アエロリット 52 496(+18)
2 トーセンビクトリー 55 468(0)
3 クインズミラーグロ 55 450(-10)
2016 1 マコトブリジャール 55 400(-2)
2 シャルール 55 464(+10)
3 ダンツキャンサー 55 480(-4)
2015 1 メイショウスザンナ 55 470(-2)
2 レッドリヴェール 55 430(0)
3 イリュミナンス 55 488(-2)
2014 1 キャトルフィーユ 55 468(+4)
2 アロマティコ 55 462(-6)
3 スマートレイアー 55 460(+2)
2013 1 アイムユアーズ 55 476(+6)
2 スピードリッパー 55 464(+2)
3 オールザットジャズ 55 480(+16)
2012 1 アイムユアーズ 52 468(+24)
2 ラブフール 55 472(-4)
3 ミッドサマーフェア 51 442(-10)
2011 1 アヴェンチュラ 52 486(-4)
2 コスモネモシン 55 460(+6)
3 アニメイトバイオ 55 470(-6)
  • 大きな傾向はありませんが、前走からの馬体重変動が二桁ある馬の好走が近年目立っています。
脚質 
 
年度 着順 馬名 道中順位
2020 1 レッドアネモス 7-7-7-8
2 ビーチサンバ 11-10-10-11
3 スカーレットカラー 13-13-13-11
2019 1 ミッキーチャーム 4-4-4-4
2 スカーレットカラー 9-9-10-10
3 カリビアンゴールド 5-7-6-6
2018 1 ディアドラ 10-9-10-7
2 フロンテアクイーン 8-8-8-6
3 ソウルスターリング 3-3-3-2
2017 1 アエロリット 1-1-1-1
2 トーセンビクトリー 6-7-6-5
3 クインズミラーグロ 8-10-10-7
2016 1 マコトブリジャール 4-4-4-4
2 シャルール 2-2-2-2
3 ダンツキャンサー 7-8-7-7
2015 1 メイショウスザンナ 9-9-7-7
2 レッドリヴェール 4-3-3-3
3 イリュミナンス 2-3-4-4
2014 1 キャトルフィーユ 5-4-3-3
2 アロマティコ 13-13-14-10
3 スマートレイアー 12-13-12-10
2013 1 アイムユアーズ 2-2-2-2
2 スピードリッパー 8-8-8-8
3 オールザットジャズ 3-3-3-3
2012 1 アイムユアーズ 5-5-4-4
2 ラブフール 14-14-13-12
3 ミッドサマーフェア 9-8-7-9
2011 1 アヴェンチュラ 6-4-6-5
2 コスモネモシン 13-13-13-7
3   8-8-8-7
  • 逃げ馬、先行馬があまり絡めておらず、差しが優勢と言えます。逃げに関しては2017年のアエロリットのみで逃げ切るのは容易ではありません。
  • 後方からも差しが届くので注意する必要があります。
血統
クイーンS2021 血統チェッカー
過去の血統データ 年度着順馬名父系統母父系統20201レッドアネモスサンデーサイレンスプリンスリーギフト2ビーチサンバヴァイスリージェントサンデーサイレンス3スカーレットカラーサンデ...

タイトルとURLをコピーしました