スポンサーリンク

駿蹄賞2023 過去データ 傾向と分析

スポンサーリンク
地方競馬
スポンサーリンク

概要

日程 2023年5月3日(月曜日)
開催 名古屋競馬場
距離 ダート2000m

過去10年の結果

 
年度 着順 馬番 馬名 馬齢 騎手 人気 前走
2022 1 12 タニノタビト 牡3 岡部誠 3 ツバメ特別1着
2 4 イイネイイネイイネ 牡3 渡辺竜也 1 新緑賞2着
3 5 ドミニク 牝3 向山牧 5 東海クイーンC5着
2021 1 1 トミケンシャイリ 牡3 今井貴大 2 ツバメ特別1着
2 3 ブンブンマル 牡3 戸部尚実 1 中京ペガスターC1着
3 11 スプリングメドウ 牡3 岡部誠 3 ウグイス特別1着
2020 1 8 ニュータウンガール 牝3 佐藤友則 1 スプリングC1着
2 7 エイシンハルニレ 牡3 岡部誠 2 新緑賞1着
3 6 エムエスオープン 牝3 山田祥雄 3 中京ペガスターC1着
2019 1 3 エムエスクイーン 牝3 今井貴大 1 梅桜賞1着
2 2 サウスグラストップ 牡3 岡部誠 3 新緑賞1着
3 4 アンタエウス 牡3 山田祥雄 2 毎日杯13着
2018 1 12 サムライドライブ 牝3 丸野勝虎 1 中京ペガスターC1着
2 7 ドリームスイーブル 牡3 佐藤友則 4 つばめ特別2着
3 10 スギノハヤブサ 牡3 加藤聡一 2 3歳2組1着
2017 1 7 ドリームズライン 牡3 大畑雅章 1 つばめ特別1着
2 1 マルヨアキト 牝3 佐藤友則 11 中京ペガスターC5着
3 12 ゴールドブレード 牡3 藤原幹夫 10 つばめ特別4着
2016 1 8 カツゲキキトキト 牡3 大畑雅章 1 新緑賞1着
2 2 キタノアドラーブル 牡3 木之前葵 5 東海クイーンC3着
3 1 センターフォワード 牡3 今井貴大 2 つばめ特別1着
2015 1 5 ハナノパレード 牝3 戸部尚実 1 東海クイーンC2着
2 6 ブラックスキャット 牝3 岡部誠 5 東海クイーンC6着
3 1 ルックスグー 牝3 山田祥雄 3 新緑賞2着
2014 1 5 リーダーズボード 牡3 戸部尚実 1 新春ペガサスC1着
2 11 ドクターナイーヴ 牡3 岡部誠 2 新緑賞1着
3 6 ピースフルリバティ 牡3 柿原翔 4 つばめ特別1着
2013 1 11 ゴールドブラザー 牡3 佐藤友則 3 新緑賞6着
2 1 エストレーモ 牡3 戸部尚実 1 巣立ち賞1着
3 10 ホウライジェントル 牡3 柿原翔 4 新緑賞3着

傾向

前走 

  • 新緑賞、つばめ特別組が優勢です。

騎手 

  • 岡部誠騎手が優勢です。

枠順 

 
データ 勝率 馬券内率
1枠 1-2-2-5 10% 50%
2枠 0-2-0-8 0% 20%
3枠 1-1-0-8 10% 20%
4枠 0-1-1-8 0% 20%
5枠 2-1-2-12 11% 29%
6枠 1-1-1-15 5% 16%
7枠 2-1-2-15 10% 25%
8枠 3-1-2-14 15% 30%
  • 1、7枠優勢です。

人気 

 
人気 データ 勝率 馬券内率
1人気 7-3-0-0 70% 100%
2人気 1-2-3-4 10% 60%
3人気 2-1-3-4 20% 60%
4人気 0-1-2-7 0% 30%
5人気 0-2-1-7 0% 30%
6人気 0-0-0-10 0% 0%
7人気 0-0-0-10 0% 0%
8人気 0-0-0-10 0% 0%
9人気 0-0-0-10 0% 0%
10人気以降 0-1-1-20 0% 9%
  • 1番人気馬の馬券内率100%、勝率70%と優勢です。
  • 2番・3番人気馬の馬券内率は60%で、人気サイドの好走が目立ちます。

斤量と馬体重

 
年度 着順 馬名 斤量 馬体重
2022 1 タニノタビト 56 510(-6)
2 イイネイイネイイネ 56 453(-4)
3 ドミニク 54 428(-4)
2021 1 トミケンシャイリ 56 529(0)
2 ブンブンマル 56 458(-4)
3 スプリングメドウ 56 410(+2)
2020 1 ニュータウンガール 54 476(-8)
2 エイシンハルニレ 56 464(+6)
3 エムエスオープン 54 448(+5)
2019 1 エムエスクイーン 54 431(-15)
2 サウスグラストップ 56 494(+3)
3 アンタエウス 56 451(+11)
2018 1 サムライドライブ 54 446(0)
2 ドリームスイーブル 56 460(-6)
3 スギノハヤブサ 56 510(+6)
2017 1 ドリームズライン 56 468(+4)
2 マルヨアキト 56 460(-1)
3 ゴールドブレード 56 497(+2)
2016 1 カツゲキキトキト 56 486(-1)
2 キタノアドラーブル 54 411(+6)
3 センターフォワード 56 470(-1)
2015 1 ハナノパレード 54 470(-1)
2 ブラックスキャット 54 420(-8)
3 ルックスグー 54 473(+2)
2014 1 リーダーズボード 56 471(-1)
2 ドクターナイーヴ 56 472(0)
3 ピースフルリバティ 56 490(+6)
2013 1 ゴールドブラザー 56 459(-1)
2 エストレーモ 56 454(-4)
3 ホウライジェントル 56 496(-4)
  • 馬体重に大きな傾向はありません。

脚質 

 
年度 着順 馬名 道中順位
2022 1 タニノタビト 6-3-1
2 イイネイイネイイネ 5-6-3
3 ドミニク 10-9-6
2021 1 トミケンシャイリ 1-1-1
2 ブンブンマル 2-2-2
3 スプリングメドウ 3-3-4
2020 1 ニュータウンガール 2-2-2
2 エイシンハルニレ 1-1-1
3 エムエスオープン 6-4-3
2019 1 エムエスクイーン 1-1-1
2 サウスグラストップ 3-2-2
3 アンタエウス 2-3-3
2018 1 サムライドライブ 1-1-1
2 ドリームスイーブル 5-4-2
3 スギノハヤブサ 4-3-4
2017 1 ドリームズライン 10-6-1
2 マルヨアキト 11-11-5
3 ゴールドブレード 9-9-3
2016 1 カツゲキキトキト 3-3-1
2 キタノアドラーブル 7-6-5
3 センターフォワード 4-4-4
2015 1 ハナノパレード 1-1-1
2 ブラックスキャット 8-7-5
3 ルックスグー 5-3-3
2014 1 リーダーズボード 1-1-1
2 ドクターナイーヴ 4-2-2
3 ピースフルリバティ 10-9-9
2013 1 ゴールドブラザー 3-3-2
2 エストレーモ 4-4-5
3 ホウライジェントル 6-5-3
  • 逃げ&先行馬が優勢傾向です。勝馬の50%が逃げ馬となっています。
地方競馬
スポンサーリンク
シェアする
ゆめもちのうまをフォローする
スポンサーリンク
ゆめもちのうま
タイトルとURLをコピーしました