ル・プランタン賞の勝ち馬にはどのような特徴があるのだろう?枠の有利不利は? ここではル・プランタン賞の過去10年のデータを傾向分析を行います!ぜひ予想にお役立てください!
概要
過去10年の結果
傾向
前走
騎手
枠順
| 枠 | データ | 勝率 | 馬券内率 |
|---|
| 1枠 | 0-2-2-6 | 0% | 40% |
| 2枠 | 0-0-2-8 | 0% | 20% |
| 3枠 | 1-2-0-7 | 10% | 30% |
| 4枠 | 0-0-0-10 | 0% | 0% |
| 5枠 | 0-0-2-10 | 0% | 16% |
| 6枠 | 1-1-0-16 | 5% | 11% |
| 7枠 | 3-3-2-11 | 15% | 42% |
| 8枠 | 5-3-1-10 | 26% | 47% |
人気
| 人気 | データ | 勝率 | 馬券内率 |
|---|
| 1人気 | 6-1-1-2 | 60% | 80% |
| 2人気 | 1-5-1-3 | 10% | 70% |
| 3人気 | 3-1-4-2 | 30% | 80% |
| 4人気 | 0-0-1-9 | 0% | 10% |
| 5人気 | 0-0-0-10 | 0% | 0% |
| 6人気 | 0-1-1-8 | 0% | 20% |
| 7人気 | 0-1-1-8 | 0% | 20% |
| 8人気 | 0-0-0-10 | 0% | 0% |
| 9人気 | 0-2-0-8 | 0% | 20% |
| 10人気以降 | 0-0-0-21 | 0% | 0% |
- 1番人気馬が勝率60%、馬券内率が80%と優勢です。
- その他、2番人気馬が馬券内率70%、3番人気馬が80%と人気馬が好走傾向です。
斤量と馬体重
| 年度 | 着順 | 馬名 | 斤量 | 馬体重 |
|---|
| 2023 | 1 | マルグリッド | 54 | 439(-11) |
| 2 | ミヤノウッドリー | 54 | 509(-3) |
| 3 | エイシンレミー | 54 | 442(-2) |
| 2022 | 1 | ケウ | 54 | 583(+8) |
| 2 | ニフティスマイル | 54 | 480(-9) |
| 3 | ザビッグレディー | 54 | 502(+2) |
| 2021 | 1 | トゥルスウィー | 54 | 464(+4) |
| 2 | サンシェリダン | 54 | 477(-5) |
| 3 | シュリーデービー | 54 | 403(+3) |
| 2020 | 1 | ミスカゴシマ | 54 | 457(+1) |
| 2 | コエミ | 54 | 402(-6) |
| 2(同着) | トップレベル | 54 | 446(+8) |
| 2019 | 1 | スーパージンガ | 54 | 421(-1) |
| 2 | ナンヨーオボロヅキ | 54 | 468(-4) |
| 3 | チェリーフオール | 54 | 423(+3) |
| 2018 | 1 | マイメン | 54 | 413(-3) |
| 2 | アクアレジーナ | 54 | 447(-17) |
| 3 | レコパンハロウィー | 54 | 402(0) |
| 2017 | 1 | スターレーン | 54 | 413(-10) |
| 2 | オヒナサマ | 54 | 490(-2) |
| 3 | セミプレナ | 54 | 441(-21) |
| 2016 | 1 | ドンプリムローズ | 54 | 439(-7) |
| 2 | チェリーサミング | 54 | 446(-10) |
| 3 | モズキンボシ | 54 | 453(+7) |
| 2015 | 1 | ユズチャン | 54 | 463(-5) |
| 2 | プリンセスボーラー | 54 | 427(+1) |
| 3 | フェードロワ | 54 | 403(-15) |
| 2014 | 1 | クロスオーバー | 54 | 425(+5) |
| 2 | カーネルキッス | 54 | 445(-5) |
| 3 | タケノペガサス | 54 | 487(-10) |
- 馬体重450kg未満の小柄な馬が多く馬券内に好走しています。
脚質
| 年度 | 着順 | 馬名 | 道中順位 |
|---|
| 2023 | 1 | マルグリッド | 5-5-3-2 |
| 2 | ミヤノウッドリー | 2-2-1-1 |
| 3 | エイシンレミー | 10-10-5-5 |
| 2022 | 1 | ケウ | 4-3-3-1 |
| 2 | ニフティスマイル | 5-5-4-2 |
| 3 | ザビッグレディー | 2-2-2-3 |
| 2021 | 1 | トゥルスウィー | 2-2-2-1 |
| 2 | サンシェリダン | 3-3-3-3 |
| 3 | シュリーデービー | 1-1-1-2 |
| 2020 | 1 | ミスカゴシマ | 1-1-1-1 |
| 2 | コエミ | 5-5-6-6 |
| 2(同着) | トップレベル | 6-6-2-2 |
| 2019 | 1 | スーパージンガ | 3-3-2-1 |
| 2 | ナンヨーオボロヅキ | 1-1-1-2 |
| 3 | チェリーフオール | 5-5-5-3 |
| 2018 | 1 | マイメン | 2-2-1-1 |
| 2 | アクアレジーナ | 3-3-3-3 |
| 3 | レコパンハロウィー | 10-10-10-8 |
| 2017 | 1 | スターレーン | 5-6-4-2 |
| 2 | オヒナサマ | 6-4-3-1 |
| 3 | セミプレナ | 11-11-8-5 |
| 2016 | 1 | ドンプリムローズ | 3-3-2-1 |
| 2 | チェリーサミング | 9-9-5-4 |
| 3 | モズキンボシ | 5-5-3-2 |
| 2015 | 1 | ユズチャン | 1-1-1-1 |
| 2 | プリンセスボーラー | 4-3-3-2 |
| 3 | フェードロワ | 6-7-7-5 |
| 2014 | 1 | クロスオーバー | 2-2-1-1 |
| 2 | カーネルキッス | 5-3-4-2 |
| 3 | タケノペガサス | 1-1-2-3 |
- 3番手以内追走の先行馬が優勢です。
- 後方からの差し馬は馬券内に入ってはいるものの、勝ち馬はありません。