概要
| 日程 | 2021年8月5日(木曜日) |
|---|---|
| 開催 | 大井競馬場11R |
| 距離 | ダート1600m |
【過去10年の結果】
【傾向】
前走
- 過去にはムーンライトC組が優勢だったものの現在は傾向が変わってきています。
- 京成杯グランドマイラーズC組がここ最近馬券内に好走することが増えています。
枠順
- 馬番6から9といった比較的真ん中目の枠が優勢です。
オッズ
- 1番人気馬が60%と地方重賞としては苦戦しているほか、9番人気以降の人気薄の好走も目立ち注意が必要です。
斤量と馬体重
| 年度 | 着順 | 馬名 | 斤量 | 馬体重 |
|---|---|---|---|---|
| 2020 | 1 | ミューチャリー | 57 | 473(+9) |
| 2 | グレンツェント | 57 | 474(+2) | |
| 3 | センチュリオン | 57 | 533(-6) | |
| 2019 | 1 | ワークアンドラブ | 57 | 458(-2) |
| 2 | グレンツェント | 57 | 478(+4) | |
| 3 | ノンコノユメ | 57 | 442(-4) | |
| 2018 | 1 | クリスタルシルバー | 55 | 485(+7) |
| 2 | ヒガシウィルウィン | 57 | 473(+2) | |
| 3 | トロヴァオ | 57 | 462(+10) | |
| 2017 | 1 | セイスコーピオン | 58 | 520(-3) |
| 2 | トウセンハルカゼ | 57 | 499(+5) | |
| 3 | ケイアイレオーネ | 59 | 574(+2) | |
| 2016 | 1 | セイスコーピオン | 57 | 522(+5) |
| 2 | コンドルダンス | 57 | 485(-1) | |
| 3 | モンサンカノープス | 57 | 537(-6) | |
| 2015 | 1 | ソルテ | 57 | 500(-3) |
| 2 | ムサシキングオー | 57 | 497(-1) | |
| 3 | インフォーマー | 55 | 515(-3) | |
| 2014 | 1 | セイントメモリー | 59 | 501(+3) |
| 2 | グランディオーソ | 57 | 510(+5) | |
| 3 | ゴーディー | 57 | 492(0) | |
| 2013 | 1 | トーセンアドミラル | 57 | 534(-2) |
| 2 | ピエールタイガー | 58 | 497(0) | |
| 3 | ソルテ | 55 | 464(+3) | |
| 2012 | 1 | ピエールタイガー | 57 | 499(+5) |
| 2 | ラインジュエル | 55 | 476(-5) | |
| 3 | フジノウェーブ | 58 | 477(-1) | |
| 2011 | 1 | ボク | 55 | 513(-3) |
| 2 | フジノウェーブ | 59 | 478(-2) | |
| 3 | ツルオカオウジ | 58 | 541(+1) |
- 馬体重による大きな傾向はありません。
脚質
- 基本的には後方からの差しがハマる展開になることが多いレースです。先行勢は道中捲ってきた馬に交わされて苦しくなることが多くなっています。



